今回、「渋谷おとなりサンデー」の特別編として、さまざまな地域活動に取り組む人たちが
案内人となり、いっしょに街を歩く
「渋谷おとなり散歩」を開催します。
いつもの街並みも、案内人の目を通すと、まるで違う景色として浮かび上がってくるから
不思議です。案内人と地域の人たちが交流する姿を見れば、それぞれの活動がどのような人たちの人生に、どう役立っているのかを感じることもできるはず。
本やネットでは得られない、地域のリアルが学べる散歩です。
地域の問題解決に関心がある人も、
これから地域と関わっていきたい人も大歓迎。
さあ、近くて、遠くて、やっぱり近い
渋谷おとなり散歩に出かけましょう。
主催
渋谷おとなりサンデー運営事務局
(渋谷区区民部地域振興課)
3/12 Sun10:30 〜 15:00定員3名
学生時代を初台で過ごしたのち仕事で14年間中国へ渡航、2019年に地元に戻り、
まちづくり活動に参加し始める。
「身近な地域との接点・参加のきっかけがあったら良いな」と感じている方向けに、初台緑道で開かれている、様々な属性の人が集まり交流するコミュニティ活動を紹介します。
午前中は「コミュニティポケットパークづくり」や「緑道の樹木活用」などの活動現場をめぐり、午後は「小さな公園でのガーデンワーク&青空コーヒー会」に参加します。
3/25 Sat10:30 〜 15:00定員3名
渋谷区笹幡地域包括支援センター勤務を経て2019年より現職。
笹塚十号通り商店街理事、笹塚小学校学校運営協議会委員など兼務。
笹塚・幡ヶ谷で行われている「地域ぐるみの支え合い」の活動現場を一緒にめぐりましょう。
午前中は、笹塚十号通り商店街を拠点とした住民の困りごとサポート活動「ささはたまちのお手伝いマネージャー」を、午後は月に1度、笹幡地域包括支援センターのテラスで開かれるコミュニティカフェ「ささはたカフェガーデン」をご案内します。
3/26 Sun10:00 〜 15:00定員5名
「オレンジカフェ」や「暮らしの保健室」を中心に高齢者福祉関連の活動を実施。
町会会館の活用や自主管理花壇活動を通じた多世代交流の場づくりにも取り組む。
困っている人を支える活動を続ける中で生まれた「多世代交流の場づくり」や「若年性認知症カフェ」の活動現場を一緒にめぐりましょう。
午前中は、富ヶ谷2丁目町会会館や自主管理花壇スペースを活用した「多世代交流の場づくり」の現場を、午後は月に1度、ケアコミュニティ・せせらぎで開かれる「若年性認知症カフェ」をご案内します。
3/28 Tue17:00 〜 20:00定員5名
イスラム教やイスラム文化に対する理解を広げるために、施設ガイドツアーを担当するほか、学校・大学向け授業などを実施。
国内最大のイスラム教モスク「東京ジャーミイ」を見学しながら、「イスラム文化」や「在住外国人とご近所付き合い」についてお話しませんか?
平日夕方に、東京ジャーミイの建物見学しながら、これまでの地域交流の取り組みを紹介します。その後、イフタール(断食明けのフリーの食事会)に一緒に参加しましょう。
どなたでも無料で参加できます。
参加したいプログラムごとに、以下のボタンを
クリックして、googleフォームより
お申し込みください。
集合場所などの詳細は、参加者に別途ご連絡します。
なお、定員以上の申込があった場合は
抽選となります。あらかじめご了承ください。